ケイアイスター不動産の仲介は
ケイアイホームハウス

QUADRIFOGLIO設計士と販売スタッフのスペシャル対談

『QUADRIFOGLIO』を建てる人、『QUADRIFOGLIO』を売る人

ケイアイホームハウス 宇都宮店 センター長

新島 英虎

学生時代は駅伝部。
就職前のインターンシップを含めると、ケイアイに関わって8年が経つ。
入社以来ずっと、宇都宮店で活躍。

ケイアイスター不動産 設計課 課長

宮坂 友大

入社当時は営業職。
3年半で設計課に異動し、今年で入社9年目。
営業だった経験を活かし設計ができることが強み。

QUADRIFOGLIO(クアドリフォリオ)ってどんな家?

QUADRIFOGLIOって、どんな家ですか?

宮坂 平屋の分譲住宅です。

平屋の分譲住宅って、あんまり無いですよね!

宮坂 無いですね。平屋は、特に北関東に人気が出てくるぞ、ってことで、開発した家です。

お客様のニーズがあったんですね。営業さんから見て、どういう層に人気があったんですか?やっぱり、ご年配の方が多いんでしょうか。

新島 いや、ご年配の方というよりは、今、若い人たちの、平屋への憧れがすごいんですよね。

今に限らず、昔からそうですよね。

新島 はい。QUADRIFOGLIOは、分譲で手に届くような金額なので、客層としては若い方が結構多いです。

意外です。

新島 まぁでも、決まった客層と言うよりは、多くの方に幅広く支持していただいています。

そうなんですね。平屋のイメージが変わりました!ちなみに平屋って、建てるためには一般的にどれくらいの敷地が必要なんでしょう?

宮坂 60坪以上ですかね。もし60坪以上であっても、駐車場を2台分取れるかどうかを見極めることも大切です。

おお、60坪以上ですか。注文住宅の場合だと、そんなに広い土地を探すところから始めなきゃいけないので、大変ですよね。

新島 そうですね。 その点、QUADRIFOGLIOは分譲住宅なので、注文住宅に必要である土地探しを省略できるという良さがありますね。

QUADRIFOGLIOの良い所は?

購入されたお客様からよくお聞きする、QUADRIFOGLIOの良い所って何でしょう?

新島 やっぱり「階段を上らなくていい」とは、よく聞きます(笑)

なるほど!(笑)一階で全部済むから。

宮坂 そうですね。あとは、QUADRIFOGLIOってリビングが広いんです。

平屋なのに、リビングが広いんですか?

宮坂 はい。お客様からよく「開放感がある」と声をいただきます。

いいですね〜。間取りは、どんな感じなんですか?

宮坂 何パターンかあるんですが、基本的にリビングが中心になって、放射状に部屋が広がっているような間取りです。

そうなんですね。素人質問で恐縮なんですけど、リビングと寝室が隣り合っていてテレビの音漏れが気になる、ということは無いんでしょうか?

宮坂 隣り合っていない間取りが多いですね。リビングの隣が和室だったり。音が気になる場合は、そのような間取りを選んでいただくことができます。

住む前に想像つくのってそういう所ですもんね。

QUADRIFOGLIOってどういう意味?

ところで、QUADRIFOGLIO(クアドリフォリオ)ってどういう意味なんですか?

宮坂 イタリア語で「四葉のクローバー」です。さっきのお話でも申し上げたんですけど、部屋がリビングを中心に放射状に広がっているので。

ああ!だから!

宮坂 はい。それが四葉のクローバーの形に似ていると。あとは、「幸せの平屋」っていうコンセプトで作り始めた家だったので、幸せの象徴として世界的に有名なモチーフである、四葉のクローバーから名前をとりました。

いいですね。いい名前です。

ありがとうございます。まぁ、「読めない」っていう意見は企画当初はありましたけど(笑)。

ちょっと読み方は難しいですよね(笑)。

QUADRIFOGLIOの外観

平屋ならではの、外観のこだわりはありますか?

宮坂 平屋の外観って難しくて。しっかり凹凸を作ることを意識しました。そうじゃないと、のっぺりした平屋になってしまうんです。基本的に、凹凸を一箇所作って、そこを境に貼り分けするというデザインになっています。

すごく遊び心がありますね。

宮坂 はい。このツートンカラーが特徴です。色の組み合わせも何パターンかありますけど、必ず太陽光に当てて、組み合わせとして違和感がないようにしています。

平屋って、どうしてもちょっと古いイメージを持つ方もいらっしゃると思うんですけど、QUADRIFOGLIOの外観を見たらそのイメージも払拭されました!

QUADRIFOGLIOの内装

それでは、内装については、何か特徴はありますか?

新島 リビングの勾配天井が特徴ですね。木目調のクロスが貼られていることで、より開放的な印象になっています。

なるほど。ちなみに、勾配天井って寒くならないんでしょうか?

新島 現時点では冬寒いという声は聞いたこと無いですね。しっかり断熱も入っているので、暖房も効きやすいみたいです。

なら、安心ですね。

新島 そうですね。その他に好評なのは、ウォークスルークロークです。通り抜けながら収納ができるので便利です。

帰ってきてすぐに上着を掛けられるのっていいですよね。

新島 そうなんです。さらに、2階がないことで家の中の家事動線もよくなりますよね。

平屋ならではのメリットですね。

新島 はい。本当に平屋ならではだと思います。

キッチンにこだわりはあるんですか?

宮坂 キッチンはフルフラットです。とにかくLDKを開放的に、という点を意識しました。

なるほど。内装にも、すごくこだわっていらっしゃるんですね!

QUADRIFOGLIOのさらに詳しい情報はこちらから


現在販売中のQUADRIFOGLIO